入札参加資格審査申請書(指名願い)の受付について
★平成29年10月から建設工事及び建設コンサルタント業務の入札において 電子入札システムを導入 しました。 利用者登録がお済みでない事業所の方は手続きをお願いします。 ★「物品等」のみ随時受付 が可能です。 |
玉東町が発注する「建設工事(県内業者・県外業者)」 「測量・建設コンサルタント等」
「物品等」の入札参加資格審査申請書の受付を行います。
それぞれの申請要領を参照のうえ、関係書類を提出してください。
受付期間及び提出先
受付期間 令和3年2月1日(月)〜 令和3年2月28日(日)(定期・追加)
提 出 先 玉東町役場総務課 〒869-0303 熊本県玉名郡玉東町木葉759番地
提出方法 原則郵送(当日消印有効) ※新型コロナウイルス感染症対策のため
受付確認が必要な場合は、ハガキ又は返信用 封筒(切手貼付)を同封すること。
やむを得ない事情がある場合は持参による提出も 受付可(ただし、土日及び祝日を除く)
申請書の有効期間
(1)定期受付 令和3年4月1日〜令和5年3月31日【2年間】
@ 県内建設業者
(2)追加受付 令和3年4月1日〜令和4年3月31日【1年間】
A 県外建設業者
B 測量・建設コンサルタント等
C 物品等の事業者
申請要領及び申請書様式 詳しくはそれぞれの要領を確認してください。
令和3年度・4年度 |
|
令和3年度 |
|
令和3年度 |
|
令和3年度 |
申請ができない者
次の各号のいずれかに該当する者は、参加資格審査を申請することはできません。
(1) 地方自治法施行令第167条の4第1項各号に規定する者
(2) 建設業法第27条の23の規定により経営に関する客観的事項の審査(経営事項審査)を
受けていない者
(3) 営業に関し、許可・登録・資格等を有していない者
(4) 消費税及び地方消費税並びに都道府県税並びに市町村民税に未納がある者
(5) 玉東町物品購入契約等及び業務委託契約に係る競争入札参加者の資格等に関する要綱第
10条第1項又は第2項の規定により入札参加資格を取り消された者で、審査基準日におい
てその処分の日から2年を経過していない者
○申請書及び添付書類等の提出書類が全て提出された日が、受理日になります。
修正や不足がある書類は受理できません。
○提出書類はすべてA4ファイル綴(色指定なし・焼却処分できるもの)とし、ファイルの
表紙及び背表紙に商号又は名称を明記してください。
○入札参加者資格審査申請若しくは添付書類について虚偽の記載をし、又は重要な事実につ
いて記載しなかったときは、資格の認定は行いません。
○申請にあたっては「建設工事」「測量・建設コンサルタント業務等」「物品等」の3部門で
受付を行っているため、重複して申請をする場合はそれぞれの部門ごとに申請してください。
変更届
○提出された申請書類の記載事項について変更が生じた場合、「一般競争(指名競争)参加資格
審査申請書変更届」(統一様式または任意様式)と変更した内容が分かる書類(写)を一緒に
提出してください。変更がされないままですと、連絡ができない等の不都合が生じます。
○重複して申請書を提出している場合、変更届は「建設工事」「測量・コンサルタント等」
「物品等」それぞれの部門ごとに申請してください。
○郵送にて変更届を提出される方で、受付票の返送が必要な方は「返信用ハガキまたは返信用
封筒(切手を貼付したもの)」を同封してください。
この件に関するお問い合わせは
玉東町役場 総務課
TEL)0968-85-3111
FAX)0968?85-3116